私は投資歴8年ほどでETFをメインに投資を行ってきました。運用資産は900万円以上でほとんどETFを用いた安定運用を心がけています。
投資で実現できる未来
私が思うにこれから投資をしていくということは、将来の選択肢を増やすことだと考えています。世の中何をするにもお金が必要でお金があることで実現できる未来も増えるはずです。
以上のような悩みも実際にこれから説明していく内容を実践していくとで解消していくはずです。このブログがその助けとなることを信じています
例えば毎月3万円ずつ年率5%で30年間運用したとすると、貯金と投資では約2倍近くの差がついてしまいます。
たったこれだけで老後2000万円問題が解決してしまいます。投資にはこれだけの力があります。
»実際に計算をしてみる
投資の始め方【3ステップで解説】
ここでは投資の始め方を3ステップで解説していきます。
- 投資を始める準備
- 投資を始めてみる
- 銘柄選択について
fa-checkステップ①:投資を始める準備
投資を始めるにあたってまずは下記を準備しましょう。ポイントは家計管理を行い少しでも投資に回せるお金を増やすためです。
・生活防衛資金を作る【お金を用途別に分類】
投資を行うにあたって生活防衛資金を作ることが大切です。そのためお金を用途別に分類することが大切です。
用途別の分類3種
詳細については別記事で解説してます。
・アプリで家計管理
上記で説明した生活防衛資金を作るためにも家計把握が必要となります。私はマネーフォワード MEというアプリを活用し家計管理に取り組んでいます。
詳細については別記事で解説してます。
fa-checkステップ②:投資を始めてみる
人ぞれぞれリスク許容度や求めるリターンが異なるので、下記では3つの投資方について解説していきます。ご自身に当てはめて適切な投資方法を選んでみてください。
・超安定重視の人【損失を出したくない人】
投資において損失を出したくない超安定思考の方はクラウドファンディングがおすすめです。私も7万円程度ですがクラウドバンクで安定的に運用を行っています。
・とりあえず投資にチャレンジしてみたい人【完全ほったらかしたい人】
長期的にはおすすめしませんが、とりあえず投資にチャレンジしてみたい方、完全ほったらかしで投資してみたい方におすすめです。
世間でロボアドバイザーと呼ばれているものに投資を行うことで完全ほったらかしで運用してくれます。
ついでに私自身はロボアドバイザーは解約し、SBI証券で本格的に投資にチャレンジしてます。
・本格的にチャレンジしたい人【中級者から上級者まで】
本格的に投資にチャレンジするのであれば証券会社に口座を解説すべきです。
証券口座は大手2社に申し込んでおけば問題なしです。選んだ理由は手数料が安く、取り扱い銘柄が多いからです。
私はSBI証券をメインに使っていますが大差はありません。楽天ポイントを多用する人は楽天証券という選択肢もありです。楽天証券を使うならあわせて楽天カードにも申し込みを行っておこう。
»楽天カードについて詳しく見てみる
下記ではおすすめな証券会社比較を行なっています。
»おすすめな証券会社比較
fa-checkステップ③:銘柄選択について
下記では銘柄選択として、ポートフォリオの組み方について解説してます。参考にどうぞ。
投資で資産を築くコツ
投資で資産を築くコツは以下5つを心がけるべきです。
投資勉強におすすめな書籍【無料あり】
投資の勉強におすすめな書籍についてまとめてます。私はこれまで30冊以上の投資本を読み漁ってきました。
この中で特にためになったものを中心にまとめてみました。中にはKindleを使って無料で読めるものもあるので取り敢えず読んでみるのはありです。
シンの投資実績・ポートフォリオ
ここでは私の投資実績やポートフォリオについて紹介してます。今現在私のポートフォリオは以下のようになっています。
2020年12月末
ちょっと歪な資産配分となっているのは現在ポートフォリオを調整しているためです。今後は数ヶ月かけポートフォリオを調整し下記のような資産配分にする予定です。
理想のポートフォリオ
今までは下記のように長期で見た場合、株式が最も成長が期待できるため株式1本に投資を行なっていました。
しかし今後は私生活にて変化が生じあまり無理ができなくなったので、より安定的な運用が行えるよう資産配分を変更することとしました。
詳しくは下記で解説してます。
ツール・アプリまとめ
ここでは私が使っているツールやアプリについてまとめました。家計管理と投資2つのポイントで紹介します。
fa-check家計管理
fa-check投資